竜王山トレッキング&わらびとり

2024年04月08日

4月7日(日)
「竜王山トレッキング&わらびとり」を実施しました。
心配していた天気が申し分なく、今年は山桜・里桜、桃の花、梅の花が一斉の満開、わらびも大漁で、山の恵み満喫の一日になりました。













  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 21:19Comments(0)まんぷく会やま歩き

2024年4月モモの広場だより

2024年03月26日




  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 14:55Comments(0)まんぷく会チャロやま歩き

竜王山軽登山&わらび採り

2023年05月16日

4月9日(日) 竜王山軽登山&わらび採り
阿波竜王⇔讃岐竜王往復
お弁当の後わらび採りをしました。





















  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 11:36Comments(0)やま歩き

まんぷく会ハイキング

2022年05月03日

4月17日
「大滝山軽登山」と「わらび取り」を楽しみました。























  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 09:42Comments(0)やま歩き

4月まんぷく会(報告)

2021年04月28日

4月11日(日)春の「ハイキング」をしました。



9:00 モモの広場出発
    車相乗りで、相栗峠を越え、美馬市美馬町入倉でわらび採りをしました。



10:30 竜王山に車で移動し、参加者の約3分の1は、阿波竜王山頂まで300メートルを歩きました。



11:30 竜王山駐車場付近で昼食。
    食事後、約3分の2の人は、讃岐竜王山頂まで往復。







   その間、残った人は阿波竜王に登って、待っていました。


          

その後、三頭神社まで、吉野川、四国山脈の風景を見ながら、ドライブして帰りました。
   天気の恵まれ、吉野川、四国山脈の風景は抜群でした。










  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 11:41Comments(0)まんぷく会やま歩き

5月31日の読売新聞記事

2020年06月02日

3月の「四国環境パートナシップ表彰受賞」がきっかけで、読売新聞から取材があり、私たちの活動が紙面掲載されました。













  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 21:07Comments(0)まんぷく会楽農人作業チャロやま歩き環境学習

トレイルウォーク(報告)

2019年12月04日

11月23日 相栗峠から大滝山まで、トレイルウォークをしました。
紅葉のタイミングぴったり、素晴らしい天気に恵まれた山歩きになりました。

























  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 17:32Comments(0)やま歩き

モモの広場だより・11月予定

2019年11月12日











  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 22:59Comments(0)まんぷく会楽農人作業チャロやま歩きその他

わらび採り&ハイキング(報告)

2019年04月14日

3月13日(土) わらび採り&ハイキング



毎年来ている、美馬町入倉でのわらび採り、
芝桜園は、年々立派になっています。






脇町デレイケ公園でチューリップ祭りを見た後、美村ヶ丘に軽登山




最高の天気にも恵まれ、美村ヶ丘からは、吉野川と四国山脈の景色が一望でした。










  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 10:11Comments(0)まんぷく会やま歩き

3月モモの広場だより

2019年04月10日












  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 11:07Comments(0)まんぷく会楽農人作業チャロやま歩きその他

わらび採り&ハイキング

2019年03月30日

4月13日(土)
第163回まんぷく会として、「わらび採り&ハイキング」を実施します。





ご参加の方は、4月10日(水)までにご連絡ください。

tel 080-5665-1614(大西)
fax 087-893-1614
e-mail okshio@outlook.jp
ホームページ https://oks385.wixsite.com/momo









  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 13:12Comments(0)まんぷく会やま歩き

わらび採り(報告)

2018年04月10日

4月8日(日)



徳島県美馬市入倉にわらび採りに行きました。



以前は、棚田や畑として使われていた南向きの斜面全体に、わらびは生えます。



例年どおり、芝桜園で、お弁当を取らせていただきましたが、今年は、「芝桜祭り」のイベントの日に当たり、そばや地元商品のバザー、ステージ演奏もあって、とても賑やかでした。







もちろん芝桜もちょうど見ごろ。鎌田さんや地域の人たちのご努力で、年々花もきれいになってきてます。






モモの広場まで帰って、近くの貝の股の野菜畑で、菜花を取らせていただきました。


次回まんぷく会は、5月20日、当協会の総会になります。








  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 18:38Comments(0)まんぷく会やま歩き

わらび採り(案内)

2018年04月03日

4月8日(日)
相栗峠を越え徳島県美馬の山村に行ってわらび採りを楽しみます。
また、奥塩江の農家で菜花収穫作業を体験します。



●どなたでも参加できます。
●お弁当、飲み物各自で準備してください。
●雨天中止
●事前に名前、電話番号をご連絡ください。

9:00 モモの広場集合
参加会費 800円(会員500円)

tel 080-5665-1614(大西)
e-mail okshio@outlook.jp
ホームページ https://oks385.wixsite.com/momo






  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 19:17Comments(0)まんぷく会やま歩き

ハイキング「大滝古道」登山(報告)

2017年11月07日

11月5日(日)
絶好の日和に恵まれ、「大滝古道」は快適登山になりました。


大滝山山頂は、広葉樹がだいぶ色づいていました。」


朝、車を降りたあたりは、標高約500m。秋の冷気が漂います。




昔の大滝越えのメイン道で、歩き道とはいってもある程度幅もあった道ですが、人が通らないことで、ざれて道がなくなりそうな箇所もあります。
でも30人の人が通った分だけ、ほんの僅かでも山が蘇ったはずという思いです。

尾根まで登ると、高松市街、東讃の山々が見えます。 高松市内は少しかすんでいました。


西照神社で昼食、休憩、トイレも使わせていただきました。



阿讃トレイルは、一部倒木が道をふさいでいるところもありましたが、快適です。



大屋敷の茶畑が、木間からよく見えました。

紅葉は、来週あたりが見ごろでしょうか。
11月12日が塩江もみじ祭りですから。



苫尾峠からの下り道は、予想以上に難所がありました。


15:30予定を30分上回り、ようやく県道の苫尾口についた時は、達成感ひとしおでした。











  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 00:24Comments(0)やま歩き

ハイキング「大滝古道」登山

2017年10月27日

11月5日(日)

ハイキング 「大滝古道」登山




参加お申し込み、お問合せは、
 tel,fax 080-5665-1614(大西)
 e-mail ons-momo@outlook.jp
初めての方大歓迎です。多くの方のご参加をお待ちしています。

ホームページからも申し込みできます。
https://oks385.wixsite.com/momo













  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 22:10Comments(0)やま歩き

遠足(山菜採り&菜花収穫体験)報告

2017年04月10日

4月8日(土) 9:00~13:30


今年も、峠を越えて、美馬市入倉にわらび採りに行ってきました。


相栗峠の登り口付近の、西山小学校跡地に、庚申さんがあるので、ちょっと立ち寄ってみました。


今年は春が遅かったので、わらびは斜面の部分に生え始めたところでした。




この辺りは、家も畑も、急斜面に見事な石垣で作られています。


山の間に吉野川が見えます。


今年も、お弁当を鎌田さんの芝桜園で取らせていただきました。





北川さんの農園で、菜花収穫作業を体験させてもらいました。


予報で雨を覚悟していましたが、峠の南は薄日がさすラッキーな一日でした。



  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 20:53Comments(0)まんぷく会やま歩き

遠足(山菜採り&菜花収穫体験)案内

2017年04月06日

4月8日(日) 9:00~14:00





相栗峠を越え徳島県美馬の山村に行ってわらび採りを楽しみます。



また、奥塩江の農家で菜花収穫作業を体験します。

●どなたでも参加できます。
●お弁当、飲み物各自でご準備お願いします。
●雨天中止
●事前に名前、電話番号をご連絡ください。

9:00 モモの広場集合
参加会費 800円(会員500円)





  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 11:45Comments(0)まんぷく会やま歩き

大蔭山内場城址踏査

2017年02月28日

2月26日(日)
塩江町史にも紹介され、藤沢氏の居城といわれている内場城を踏査しました。



地元「城原」の藤澤正明さんの案内で、標高570メートル付近の平地、湧水、また櫃石と伝えられている大石等が確認できました。






地元で大蔭山と呼ばれている山の山頂は、地理院地図では標高約785メートルとされていることが分かり、塩江町史に書かれている「高さ855メートルの大蔭山」という表現は、今の測量成果からすると、誤りと考えなければいけないようです。


大蔭山から西南西200メートルの笠松山(標高834.3メートル)山頂で弁当を取り引き返しました。


帰り道、東方の蛸山(標高738メートル)まで行ってきました。


コース全体に、恐れていた行く手を阻むブッシュはありませんでしたが、どこも木々が茂っていて、内場湖が見える程度で、瀬戸内海や阿讃県境などの遠景景色はあまり望めませんでした。


ホームページ「奥塩江『モモの広場』」に、塩江町史の「内場城址」記事を紹介しています。
https://oks385.wixsite.com/momo/blank-3

  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 08:23Comments(0)やま歩き

大蔭山内場城址踏査(参加者募集)

2017年02月08日





内場城については、塩江町史に記載があり、「奥塩江『モモの広場』」に引用していますので参照ください。
https://oks385.wixsite.com/momo/blank-3

  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 19:53Comments(0)やま歩きその他

秋のハイキング(報告)

2016年11月14日

11月13日(日)秋のハイキング
塩江温泉湯本から「池ノ谷越え」をして、内場、「焼堂二十四輩」、モモの広場まで歩きました。



 周囲を山に囲まれた塩江町上西地区は、自動車交通が普及する以前は、内場川添いの幹線道ほか、14の峠路(山越え路)によって、周辺の村々と結ばれていました。
 池ノ谷越えもその一つ。塩江温泉郷に直接繋がる山越え路として、池ノ谷はじめ周辺地区住民の生活路、農産物や用品の運搬路になっていました。


9:50 塩江温泉湯本 出発




峠を越えた池ノ谷では、草刈りをしていた藤澤文夫さんが、竜王山や大滝山の方向、大蔭山、城山など説明してくれました。


焼堂の二十四輩











  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 12:03Comments(0)やま歩き