ハイキング&わらび採り

2025年04月27日

4月6日(日) 恒例行事となっている「ハイキング&わらび採り」を行いました。
天気に恵まれ、今年初めての企画「入倉の桃園(さくら園?)での食事」も、今年は桃も桜も同時に見頃というタイミングの良さで、オーナーからトイレ使用や椅子テーブルの心遣いもあり、大満足のイベントなりました。














  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 21:20Comments(0)全記事やま歩き

4月うたごえ喫茶(報告)

2025年04月27日

4月5日(土) 第175回「うたごえ喫茶チャロ」を開催しました。

(演奏曲)
若葉 アカシアの雨がやむとき いちご白書をもう一度 花 学園広場 大空と大地の中で おぼろ月夜 若い二人 吾亦紅 みかんの花咲く丘 有楽町で逢いましょう 私の子どもたちへ 坊がつる讃歌 無錫旅情 遠い世界に ローレライ 蘇州夜曲 いつまでもいつまでも 思い出のアルバム 千曲川 遥かな友に








  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 20:57Comments(0)全記事チャロ

3月茶畑作業(報告)

2025年04月24日

3月8日(土)、14日(金) 大屋敷と小出川の茶畑で施肥、草取り、
猪の掘った穴埋め戻しなどの作業をしました。








  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 20:14Comments(0)全記事楽農人作業

4月モモの広場だより

2025年04月04日



  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 10:49Comments(0)全記事楽農人作業チャロ

3月うたごえ喫茶(報告)

2025年03月10日

3月1日(土) 第174回「うたごえ喫茶チャロ」を開催しました。









  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 20:41Comments(0)全記事チャロ

3月モモの広場だより

2025年03月10日



  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 20:28Comments(0)全記事楽農人作業チャロ

奥塩江彼岸寄席(3月まんぷく会)

2025年02月19日




  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 10:22Comments(0)全記事

2月うたごえ喫茶

2025年02月18日

2月1日(土) うたごえ喫茶を開催しました。









(演奏曲)
一月一日 北帰行 シクラメンのかほり エーデルワイス 鐘のなる丘 街 たき火 くちなしの花 もしもピアノが弾けたなら 合歓の湯の町
さざんかの宿 冬のうた 浜千鳥 さすらい さよならをするために ペチカ 港町十三番地 乾杯 冬の星座 いつでも夢を 今日の日はさようなら  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 19:51Comments(0)全記事チャロ

12月15日まんぷく会「餅つき」

2025年02月18日

12月15日まんぷく会「餅つき」をしました。














  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 19:25Comments(0)全記事

12月まんぷく会「そば収穫祭」

2025年02月18日

12月8日まんぷく会「そば収穫祭」を実施しました。













  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 18:56Comments(0)全記事

12月うたごえ喫茶

2024年12月09日

12月7日(土) 第172回うたごえ喫茶チャロを開催しました。

(演奏曲)
たき火 寒い朝 遥かなる山の呼び声 星の界 北上夜曲 岩尾別旅情
アメイジンググレイス 学生時代 海その愛 春の日の花と輝く
北の旅人 島唄 かあさんの歌 有楽町で逢いましょう 遠い世界に
冬の夜 誰か故郷を想わざる いつまでもいつまでも もみの木
波浮の港 ふるさとは今もかわらず









  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 19:14Comments(0)全記事チャロ

12月「モモの広場だより」

2024年12月09日



  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 19:04Comments(0)全記事楽農人作業チャロ

ヒストリスポット

2024年12月09日

11月24日(日) そば脱穀楽農人作業の後、有志で、相栗峠登り口、峠付近のヒストリスポットを確認してきました。












  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 19:01Comments(0)全記事その他

そば脱穀

2024年12月09日

11月24日(日) 「そば脱穀」作業をしました。




















  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 14:14Comments(0)全記事楽農人作業

さつま芋掘り

2024年12月09日

11月17日(日) さつま芋掘りをしました。











  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 11:24Comments(0)全記事楽農人作業

そば刈り(1)

2024年11月08日

11月3日、5日 そば刈り1日目、2日目











  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 19:57Comments(0)全記事楽農人作業

11月うたごえ喫茶(報告)

2024年11月07日

11月2日(土) うたごえ喫茶チャロを開催しました。

(演奏曲)
紅葉 山小屋の灯 夜空を仰いで 野菊 山のけむり この街で 庭の千草 星屑の町 白いブランコ 秋の夜半 さざんかの宿 心の窓にともし灯を ねむの木の子守歌 島育ち 吾亦紅 一人の手 大阪の人 空に星があるように 故郷の人々 別れの磯千鳥 今日の日はさようなら









  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 21:59Comments(0)全記事チャロ

11月「モモの広場だより」

2024年10月28日


  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 16:49Comments(0)全記事楽農人作業チャロ

まんぷく会

2024年10月28日

10月20日(日) まんぷく会「パエリア&お灸講座」












  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 16:25Comments(0)全記事

杉地蔵越え&そば花見

2024年10月22日

10月13日(日) 
大屋敷茶畑で作業の後、真名屋敷「杉地蔵越え」「春日神社」「天満ヶ原」に立ち寄って石打そば畑に行き、花見をしました。





















  


Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 20:17Comments(0)全記事楽農人作業やま歩き