奥塩江交流ボランティア協会
『スローライフを楽しみながら、奥塩江を応援し、持続社会に貢献するボランティア隊士』。『奥塩江』と『モモの広場』が好きな、一見時代遅れ、実は最先端の生き方を提案しているふしもある100人の仲間たち。それが、私たち『NPO奥塩江交流ボランティア協会』の会員です。
私たちは、ここで毎月『まんぷく会』と『うたごえ喫茶チャロ』を開催するほか、夏には小学生などの『環境ブートキャンプ』、春秋には『ハイキング』や『やま歩き』、また随時、奥塩江の大木古木、石仏、古道、峠路といった『文化財などの調査』も行っています。2012年から始めた、過疎で荒廃した『茶畑』を復元し、お茶をもっと普及しようとする活動も続けています。
会員皆が全部の活動に参加するわけではなく、一人一人が、『好きな活動に好きな時に』参加することが特徴です。
私たちは、ここで住む人と訪れる人が、垣根をつくらず、『のんびり、ゆったり、心豊か』に交流するなかから、奥塩江の魅力、山村の魅力を確認しあうとともに、『山村の存続』や『持続可能な社会づくり』のために、少しでも役立つことができたらと考えています。
連絡先 080-5665-1614(大西)
okshio@outlook.jp
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。