5月チャロ(報告)
2014年05月04日
2014年5月3(土)13:30~15:30

新緑の中に、藤の花、桐の花、卯の花、山ツツジ、さまざまな春の花が咲き、奥塩江が最も美しい季節、第50回目となる「うたごえ喫茶」が開かれました。

小原加奈子さんが帰郷して、日本歌曲の独唱で花を添えてくれました。
さくら横ちょう、この道、待ちぼうけ

第1回うたごえ喫茶を協働で企画、開催してくれた香川大学原ゼミの先生と後輩学生も参加して、若いうたごえを聞かせてくれました。

会場の花は山吹でした。

演奏曲
こいのぼり 若葉 五月の歌 森のくまさん 君たちがいて僕がいた 高校三年生
学園広場 うみ 泉のほとり おおブレネリ 私の子どもたちへ からたちの小径
ああ青春の胸の血は 大阪ラプソディ 抱擁 みちづれ 木曽節 中国地方の子守唄
島原の子守歌 峠の我が家 みかんの花咲く丘
次回「チャロ」は、6月7日(土)13:30~ です。
新緑の中に、藤の花、桐の花、卯の花、山ツツジ、さまざまな春の花が咲き、奥塩江が最も美しい季節、第50回目となる「うたごえ喫茶」が開かれました。
小原加奈子さんが帰郷して、日本歌曲の独唱で花を添えてくれました。
さくら横ちょう、この道、待ちぼうけ
第1回うたごえ喫茶を協働で企画、開催してくれた香川大学原ゼミの先生と後輩学生も参加して、若いうたごえを聞かせてくれました。
会場の花は山吹でした。
演奏曲
こいのぼり 若葉 五月の歌 森のくまさん 君たちがいて僕がいた 高校三年生
学園広場 うみ 泉のほとり おおブレネリ 私の子どもたちへ からたちの小径
ああ青春の胸の血は 大阪ラプソディ 抱擁 みちづれ 木曽節 中国地方の子守唄
島原の子守歌 峠の我が家 みかんの花咲く丘
次回「チャロ」は、6月7日(土)13:30~ です。