9月まんぷく会(報告)

2014年09月24日

2014年9月21日(日)  13:30~15:30

第108回まんぷく会が開かれました。

 場  所  上西交流館・モモの広場

9月まんぷく会(報告)


10:00~13:00
奥塩江探訪──相栗峠の史跡──
 車に乗り合わせて、相栗峠付近と、相栗峠登り口付近を訪ねました。
 
9月まんぷく会(報告)

峠では、徳島県側相栗の森中順子さん、若い時苫尾から峠を越えて松尾に嫁いできた藤澤良子さんから、峠の「旧歩き道」の痕跡や、「大師堂」のいわれ、移転の経緯などについて、詳しい説明を伺いました。

9月まんぷく会(報告)

峠の登り口にあたる、現「奥の湯公園」付近では、藤沢茂之さんから、昔「大師堂」や「庚申塚」があった場所、「甲神まんじゅう」を作っていた店のこと、それらが砂防ダム建設のため移転になった経緯、などのお話も聞くことができました。


13:30~14:30
今月のステージ
 カンカラネーネーズ&かりゆし60ジョイントコンサート
   
9月まんぷく会(報告)
「カンカラネーネーズ」は、昨年夏にも「OKINAWANミュージック」として出演してくれた若いサッチンとロコチャンのグループ。

9月まんぷく会(報告)
「かりゆし60」は、アサヒビールの板倉さん、三谷さんが中心のグループ。
このたび、板倉さんが東京本社に転勤になったので、このグループのたいへん味のある演奏は当分聞けないと思います。

9月まんぷく会(報告)

演奏曲は、ベストフレンド さよならありがとう~天の風~ 涙そうそう 芭蕉布 島人ぬ宝 オリオンビールの歌 などでした。

15:00~
懇談会


次回まんぷく会開催は、10月19日(日)です。
                

同じカテゴリー(全記事)の記事画像
ハイキング&わらび採り
4月うたごえ喫茶(報告)
3月茶畑作業(報告)
4月モモの広場だより
3月うたごえ喫茶(報告)
3月モモの広場だより
同じカテゴリー(全記事)の記事
 ハイキング&わらび採り (2025-04-27 21:20)
 4月うたごえ喫茶(報告) (2025-04-27 20:57)
 3月茶畑作業(報告) (2025-04-24 20:14)
 4月モモの広場だより (2025-04-04 10:49)
 3月うたごえ喫茶(報告) (2025-03-10 20:41)
 3月モモの広場だより (2025-03-10 20:28)

Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 11:01│Comments(0)全記事まんぷく会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月まんぷく会(報告)
    コメント(0)